仏像コラム一覧

仏師について

仏師とは、仏像や仏画の制作に従事する人、仏工。平安期以降木像の造像が中心となってから木仏師ともいいます。平安中期、康尚(こうじょう)、定朝(じょうちょう)の時代から仏師も世襲化され、仏所の出現とともに流派化しました。なお、画像を描いたり彩色を専門とする者を絵仏師といいます。 仏師 ...

ガンダーラの仏像

ガンダーラは現在のアフガニスタン東部からパキスタン北西部にかけて存在した古代王国。ガンダーラ美術はペルシャ、ギリシャ、シリア、インドの様々な美術様式を取り入れた仏教美術として有名である。パルティア治世の紀元前50年~紀元75年が始まりとされ、クシャーナ朝治世の1世紀~5世紀にその ...

日本の国宝仏像彫刻

国宝の指定を受けている仏像も数多く存在しております。国宝の仏像は京都府や奈良県に集中しており、国宝仏像巡りをするうえでは京都や奈良は外せません。一番多いのは京都と思いがちですが、実は最も多いのは奈良県であります。こちらを参考に、国宝仏像を是非巡ってみてはいかがでしょうか。 岩手県 ...

仏像の歴史・地域性について

●仏像はガンダーラ地方やマトゥーラで生まれた説が有力です 一般的に仏像は古代インドではじまったとされています。有力な説として、現在のパキスタンである、ガンダーラ地方が起源と考えられています。時代で言えば、一世紀後半から二世紀頃です。本来、仏教は偶像崇拝を行っていませんでした。その ...

仏像・仏教美術について

仏像・仏教美術について 仏教美術は仏教信仰に基づき制作された造形美術です。仏像彫刻をはじめ、他にも仏教絵画や仏具、建物などもあげられます。仏教美術がはじまった時代については、明確でありません。一説ですが、仏教の開祖である仏陀が入滅した時が考えられています。その時、仏陀の遺骨は8つ ...

宗教・宗派による仏像の違い

宗教・宗派による仏像の違い 宗派や宗教で仏像に違いがあります。お仏壇にまつる場合、それぞれ宗派に合わせた御本尊があるのです。ただし、宗派のご本尊とは異なる仏像を置いている人もいます。例えば美術的な要素、あるいは個人的な理由でまつる場合もあります。 ●「ご本尊」 ・天台宗 釈迦如来 ...

仏像の種類について

仏像は仏様の姿を彫刻や絵画で表現したものです。仏像の種類について、大きく5つに分けることができます。 如来 菩薩 明王 天部 その他の諸尊 5つに分けられますが、釈迦如来、阿弥陀如来とさまざまな仏像が作られています。 ●「如来」 釈迦如来 阿弥陀如来 薬師如来 毘盧遮那仏 大日如 ...

【六角堂】の出張対応エリア

東京・埼玉・神奈川を中心に千葉・茨城・群馬・栃木・山梨・静岡へも出張しております。骨董品は、内容により全国に出張買取対応いたします。全国対応の宅配買取もご利用下さい。
※内容によってはご希望にそえない場合がございますのでご了承ください。

<本人確認に必要なもの>本人確認のため(運転免許証、健康保険証、パスポート、住民基本台帳カード)などをご提示をお願い申し上げます。

PAGE TOP